さすがにひところほどの暑さではなくなりました。
本日の二宮康明杯浜松予選、無事に終了しました。結果はこちらです。
いつもと違う東風でしたが、予想されていたほどには強くはなりませんでした。
遠方(北海道、愛知、岐阜、和歌山・・)からもお越しいただき、楽しく飛ばせる時間が持てて何よりでした。
参加の皆様には進行ご協力いただき、助かりました。ありがとうございました!
さすがにひところほどの暑さではなくなりました。
本日の二宮康明杯浜松予選、無事に終了しました。結果はこちらです。
いつもと違う東風でしたが、予想されていたほどには強くはなりませんでした。
遠方(北海道、愛知、岐阜、和歌山・・)からもお越しいただき、楽しく飛ばせる時間が持てて何よりでした。
参加の皆様には進行ご協力いただき、助かりました。ありがとうございました!
二宮康明杯・全日本紙飛行機選手権大会の浜松予選(3回目)を開催の予定です。
日時 2023年9月3日(日) 受付 8:30-8:50 競技 9:00-11:30
参加費 400円
競技規定などはこちら 倶楽部原っぱ二宮杯サイト
初めての方でも大丈夫。その場で組み立て可能なスチレン機キットを用意しています。規定3(中学生以上)または規定13(小学生以下)に出場できます。
残念ながら風は強めの予報となっています。とはいえ予選も最終盤ですし予備日もありませんし、で、開催したいと思います。
ものずきな方は強風対策機のテストにどうぞ!
先日の予選の際に今後の案として挙げていた競技時間の前倒しですが、会場の許可が得られませんでした。ついては、次回9月3日の予選も、従来通りの開催予定といたします。
また、来年は浜名湖花博2024が開催されます。伴い、ガーデンパークは6月いっぱいまで予選会場として使用できなくなります。代替会場も検討しておりますが、確保可否などお知らせできるのは来年となります。予めご承知おきください。
本日の二宮康明杯浜松予選は、無事に終了しました。結果はこちらです。
このところの暑さで熱中症リスクも気になっておりましたが、開始前に参加の皆様とも下記のように協議し、およそ予定通りの開催とさせていただきました。
・県にアラートは出ているものの、現地での体感的にはさほど厳しい暑さではない。環境的にも、舗装路のような照り返しなどなく、休憩できる木陰もある。
・参加者は自由に休む。
・とはいえつい集中してしまうこともあるので、途中で全員での休憩時間を入れる。競技終了時刻も目安扱いとし、時間内の競技消化に拘らない。
皆様にはご理解ご協力をいただき、ありがとうございました!
次回は9月3日(日)、最終回です。
二宮康明杯・全日本紙飛行機選手権大会の浜松予選(2回目)を開催します。
日時 2023年7月30日(日) 受付 8:30-8:50 競技 9:00-11:30
参加費 400円
競技規定などはこちら 倶楽部原っぱ二宮杯サイト
初めての方でも大丈夫。その場で組み立て可能なスチレン機キットを用意しています。規定3(中学生以上)または規定13(小学生以下)に出場できます。
天候不良等で中止の場合は、当日朝7時までに本ブログでお知らせします。
<特記事項>
当日は厳しい暑さが予想されます。熱中症警戒アラートが出るなどした場合は、実施内容を変更させていただく可能性があります。具体的には、競技は10時までとし、参加は1種目に限定する、といった想定です。こちらは現地での判断とします。遠方からお越しいただく方には大変申し訳ございませんが、あらかじめご理解いただきますようよろしくお願いします。
7月23日の練習会、実施の予定です。前日のリマインドとなってしまいました。
・目安時間 9:00 - 11:00 (自由集合・自由解散)
・参加費 なし
・場所 浜名湖ガーデンパーク 緑地広場
集合も解散もありませんので、自由に各々のペースでお楽しみください。安全安心へのご配慮、特に熱中症リスクに対しては十分な注意をお願いします。
残念ながら、6月11日の二宮杯浜松予選は雨天予報のため中止します。
今後の活動予定は以下です。
7月23日(日) 練習会②
7月30日(日) 二宮杯浜松予選②
9月3日(日) 二宮杯浜松予選③